
2003年10月06日(月曜日)
藤岡弘、探検隊 感想
先日放送された「藤岡弘、探検隊シリーズ」。
ライブで見れなかったので週末深夜にビデオで見た。
最初から「ガシャーン」という効果音!毎度のことながら「ゾクッ」と来ます。
ナレーターはやはり田中信夫氏。やはり、この手のナレータは、この人しか考えられない!!
さて、カルピラの謎解き。。
岩山に刻まれた絵文字を見て、隊長が迷うことなく
藤岡「これは、アダムスキーの金星文字に似てるな!」
さすが隊長の知識はグローバルで、文句の付けようが無い!
川をさかのぼる探検隊のゴムボートに穴が空くという試練などが続く。
疲れた隊員達がキャンプで焼いた厚切りハムを食うシーンが流れる中、
隊長が渋い声で名言を放つ。
藤岡「わんぱくでもいい!」「大切なのは慌てないこと!」
わんぱく。。ひさびさに聞いた。
しばらくして、えぐられた木の中に雨宿りしているクルピラを目撃したという現地の人が登場。
すかさず隊長が一人の隊員を木の中に入らせて一言。
藤岡「これは、クルピラが雨宿りするには持ってこいだなぁ」
純粋です!隊長。
現地の人の話によるとクルピラの住みかは「輝く丘」を超えた所に居ると言う。
輝く丘の上で、田中信夫の緊迫したナレーション!
「隊員たちの前には厳しい現実が待っていた!」
丘の向こうは崖で行き止まりのようだ!隊長が意を決して崖に身を乗り出す。
どんな恐ろしい障害があるんだろう!?思わずTVに向かって身を乗り出した!
緊張の一瞬。藤岡隊長がその厳しい現実を突き付ける!
藤岡「おーい。高いなぁ!」
ワラタ。。
いよいよ、探検隊はクルピラの穴に下って行く。田中信夫氏の名言が炸裂
「いつの間にか隊長と隊員の間は見えないロープがつながっていた!!」
洞窟に大量に散らばるエスカルゴの殻を見た隊長はこう言った
藤岡「割れてるってことは砕いたってことだな!」
た、隊長。。あたりまえです。。
そして、クルピラが住む穴で隊長が石をつかんでひと言
藤岡「これは石だな!」
またしても隊長、あたりまえです!!
洞窟から抜け、ひとまず休息を取る為、隊員達は各自リュックをおろす。その一人の
隊員のリュックに対して、あろうことか、1本の矢が打ち込まれる!!
「バシッ!」(しかし、妙〜にキレイな矢でした)
原住民に対して敵意が無いことを教えるために隊長が取った行動は。。
”塩のプレゼント”
真夜中のテントで隊長が気配を感じ外をみる。 そしてジャガーをみて
テントのチャックを閉める。。以上。
えぇ〜?ジャガーがいるのに放っておいて大丈夫なのか?!
歩いていると、またもやあろうことか?隊員が原住民の罠にかかってしまい。
中途半端に宙ぶらりんになってしまう。そんな決定的瞬間もカメラは逃して
いない!
しばらくすると、川に、これ見よがしにかかっている倒木に対し
「これはあらかじめ倒して用意した倒木ではない。あくまで自然にかかっていた橋なのだ。
これはまるで探検隊を迎えるかのように・・・」
というファンタジーなナレーション。この直後にもちろん隊員が川に落ちて、間一髪救出出来た
のは言うまでも無い。
その直後!隊員の目の前に逃げまどうクルピラを発見!探検隊は、逃げ込んだと思われる
穴に入るが見つからない!そうこうするうちに、小さな入り口を発見するが、小さい穴ゆえ
行く手を阻まれる!どうするのか?藤原隊長!!探検隊が出した答えは?!
「クルピラの出待ち」…
そんな小さな穴、壊して突入すれば良さそうだが、現地コーディネータが、
「自然が何万年かけて作ったモノを壊すわけにはいかない!」
うぅ。マジっすか?ここまでにも色んな意味で破壊的なシーンはあったよーな。。
しかし、隊員の疲れもピークに達したと見限った隊長の判断で、これ以上の探索は打ち切ることに。
クルピラ捕まえることはできなかったけど、クルピラはあなたの心の中にいます!的なエンディング
に心底感銘を受ける。。
今回も突っ込み所が多すぎて、疲れてしまった。ここまでスゴイとさすがに「ヤラセ」の意見も
無いです。次回第4段を期待しつつ、どっと疲れて寝てしまいました^^。最高です「藤岡弘、」。
関連リンク
・TK-BLOG : 藤岡弘、
どもっ。
そういえば、「こ・ち・ら」はおはつだったんですよねぃ。
ついつい勢いあまってしまいました〜。
<週末深夜にビデオで見た。
深夜でないと入り込めないかも。。ですよー。
アリクイとかも出てましたけど、たいした事ないはずなのに
田中信夫氏にかかると、とんでもない珍獣発見!のように
思えてしまうのはナゼでしょ。
藤岡弘、って×1(バツイチ)らしいです。
詳しくは知らないんですけど、キャラ通りの実直な
イメージがあったので、以外でした。
(*離婚する人が「実直ではない」という意味ではないです。あしからず。)
期待を裏切らず『脱力系』。
ありがとう!藤岡弘、。
この番組、視聴者、制作スタッフ全てを含めて、
「藤岡弘、」一人だけ、ガチだったのだと思う。。^^
しかし、隊長の心の中は次なる探検の事でいっぱいなのだ!!
はじめまして
jasmineと申します。
バンコク在住です。
わがアパートでは、香港経由でJFTテレビが映ります。
これは、日本のTVを香港在住の日本人向けみたいです。
これに、藤岡弘の探検隊シリーズが放送しています。
川口浩から受け継いだ面白い要素が
いっぱいあり笑いながら見ています。
今も、日本で放送されているのでしょうか?
教えてください。
>jasmineさん
ハジメマシテ^^ 国内でも特番として放映されていますが、
年に1度あるか無いか?程度な感じです^^