
2005年05月12日(木曜日)
Spb Diary 1.0.2 日本語PIMデータ対応版 (追記)
・Spb Diary 1.0.2 (Spb Software House)
先日レビュー記事を書きました「Spb Diary」ですが、日本語PIMデータでも問題無く動作するバージョンがリリースされたようです。 現時点では本家のファイルは問題のあるバージョン(v.1.0.1)のままですが、PocketGear.comの方で先に修正版(v.1.0.2)が公開されたようです。 ご連絡まで…
必ず、v1.0.2の方を使用して下さい。 asterixさんリリース情報ありがとうございました^^。
(追記:)※本家のダウンロードページも、v.1.0.2に更新されたようです。
関連リンク
・TK-BLOG : Spb Diary (日本語PIMデータ対応版)を試す
Excerpt: PocketPlusなどでおなじみのSpb Softさんから、あたらしいTodayプラグインが発売されています(詳しくはtk109さんのサイトを参照してください。スクリーンショットもあります)。 当初は日本語表示関連で致命的なバグがあったようですが、Spbのプログラマやasterixさ...
From: Digital Delightful Life Annex
Date: 2005.05.13
Excerpt: TK-BLOGにてspb diary 1.0.2が紹介されてから、あまりにtod
From: SMART_LIFE
Date: 2005.05.13
Excerpt: spb diaryはお蔵入り・・・と前回書きましたが、 なんだか最近はspb
From: SMART_LIFE
Date: 2005.05.14
Excerpt: spb diaryはお蔵入り・・・と前回書きましたが、 なんだか最近はspb
From: SMART_LIFE
Date: 2005.05.14
>もいちさん
PITodayは以前試用していたことがあったのですが、日本語化した
英語デバイス上では、PITodayから新規の予定や仕事項目を作成す
る時に日本語入力が出来なかったんですよねぇ〜。
最新版では修正されているのかもしれませんが…^^;
Posted by: tk109 at 2005年05月16日 12:27>tk109さん、
もいちです。
気づかなかった!日本語がはいらない!最新版でもだめ!
いままで、見る、時間変更、削除ぐらいしか使っていなかったので、気づきませんでした。
PIへの各種ボタンがあって、とっても使いやすいのですが...
でも今まで気づかなかったということは、自分の使い方では問題ないということですね。(負け惜しみ?)
>もいちさん
情報ありがとうございます^^ 最新版でも同じ状態でしたか…。
でもまぁ、普段使わない流れの部分だったら関係ないカモですね〜。
個々人で使い方は違ってあたりまえですし。 そもそもP.I.自体を
全機能の半分も使いこなせてないと自分で思ってますが…^^