
2005年08月06日(土曜日)
Windows Mobile on a Treo670?
・Treo 670 Running Windows - IT'S TRUE! (@ PhoneMag.com)
Well, there you have it, guys! It has been visually proven via pictures and videos that the Treo 670 is infact powered by Windows! First, earlier on, the pictures were shown, and then it was still not believed, so, the dude with the 670 decided to record a small video of it too! Yup! It’s real infact. No more rumors, no more badly mocked up Photoshopping, none of that stuff.

kzouさん経由の情報ですが、現段階でどこまで信じて良いのかわかりませんが、Treo670とされるデバイスモデル上で、Windows Mobile5.0(?)が動作しているようです。 こういった情報は大概、戯作画像ということで終わるのですが^^; 今回は動作している様子の動画もリークされています(1,2) もちろん、動画があるから実在するモノという確証はありませんが、TreoにWidowsMobileが載るという噂は以前からありますので、いずれはリリースされるのは確かだと思いますが… まだ、何とも言えないですねー。 当該デバイスの詳細情報については、実在するとすれば今後どんどん流れてくると思いますので、待ちましょう^^ (追記:)※追加画像来ましたね〜 こりゃマジっぽいです^^;
追加リンク
・Treo 670 (HowardForums) ※画像はここに集まるっぽい…
・More Treo 670 pics (Engadget)
・Treo Video Shot and Photos (Dave's iPAQ)
関連リンク
・The Treo 670 is real and does run Windows Mobile (Engadget)
・Treo 670 running Windows Mobile? Ehhhh, probably not (Engadget)
・Palm Treo running Windows Mobile OS? (Geekzone)
・OK. I'll Eat My Hat. Treo 670 Runs Windows (Gizmodo)
・Treo 670 running Windows Mobile - for real! (MobileRead)
・Details of the Treo 670 leak, runs Windows Mobile 5.0 (Mobile Tracker)
・Treo 670 Win Mobile (PalmAddicts)
・What do you think of a Windows Mobile Treo device? (PalmAddict)
・Video of a Treo 670 Running Windows Mobile (PalmInfocenter)
・Treo Running Windows Mobile (Pocket PC Thought)
・Palm Treo with Windows Mobile Video (BargainPDA)
・Video: Treo 670 Running Windows Mobile? (pocketnow)
激萌え動画っす。
いいすねぇ、Treo。
hw6515(もしくはhw6715)との選択肢に入ってしまいました。
モトローラの横長もかなり気になりますが…
Landscapeで高解像度表示出来れば、こちらを買いそうです。
たぶんノートの代用を求めているのかもしれません。
しかし最近気になるのは、willcomのPHSモジュールです。
アレ以来あまりニュースがないですが。
この手の開発が進めば、海外製のPDAでもあってもモジュール差し替えで電話として使えそうですし、期待しているコンセプトです。
なんだか発想がViserって感じでいいです。
TELECあたりの仕事量は減りそうですが…
>kAbajyUさん
激しく欲しいのですけど、hw6515も含めてスクエア液晶ってトコが
値段面も含めて「どうかなぁ〜」ってカンジはあります(金あれば速攻
飛びつきそうですが…) Treoに関しては間の型番のTreo660が現行
OSでWi-Fi付きになったら、そっちの方が最初に欲しいかなー?って
トコだったり^^ ていうか、PPCだらけなので、PalmOSが欲しいんすー
PHSモジュールは是非出して欲しいですねー まぁ、規格的に海外
メーカーが対応してくれそうもないので、希望の域止まりになりそー
ですけどねーT^T)
前から不思議に思ってたんですけど、
hpとかと比較して、WM版Palmデバイスのメリットって何になるんでしょ?
Palmは今後どうやって差別化するんでしょ?
情報が不足してるとは言え、今の時点ではなぁ〜んか素直に喜べないんです。
(まさかデザイン以外殆ど差がないなんて事は...)
>そそいねさん
このモデルっての良さって、ユーザーからすると単にTreo筐体の
使いやすさ(操作性)で、WMを使えるってだけですけどね… ポケピ
ユーザーでTreo650を触ったコトある人だったら、大概落ちるんじゃ
ないですかね^^? このモデルでWM5.0だったら更にOSの片手操
作性も上がるからイイけども、スクエア液晶ってのがやはり既存アプリ
面で気にはなりますね。 逆にメーカーというかPalm側からすると、
そもそも、こいつのビジネスモデルが良く分からないんすけどもね…
ODMでも無いし、今後Linuxモデルとかも出すらしーし、どうして行き
たいのか、正直分からないっすT^T)