TK-BLOG TK-Hatena [A] mixi
PDAサイト登録のお願い PDA系BLOGリンク集『Activation』

2005年09月14日(水曜日)

日本HP PDAの歴史

[ PDA ]
 ・日本ヒューレット・パッカードのPDA戦略 (日本HP
 PDAの歴史、今後のPDA戦略、PDA製品紹介など、ビデオで収録したFlashコンテンツです。(全8分)

HPjpHistr.jpg
 こういうページがあったんですね〜 ナツカシス━━━━\(T▽T)/ ━━━━!!!!

Posted by tk109 at 2005年09月14日 23:01 | トラックバック
トラックバック: http://tk109.matrix.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1622
※弊サイトへのリンクを含まないページからのトラックバックは受け付けない場合があります。
コメント

まさか、これで、幕引きってことじゃないですよね。

Posted by: asterix at 2005年09月15日 00:02

のぞいてますよ〜(笑)
合併前のPDAは私はぜんぜん触ったこと無いので
それ以前のPDAというのは正直愛着とかはないものの、
逆に今から触ってみると何か楽しい感触が
得られるかもしれませんねぇ(^^♪

Posted by: みーちー at 2005年09月15日 02:41

えぇいっ、だからなぜLXタイプのWindowsMobileを出さんっ。なぜだっ
(ボソボソ)3x0LXが評判悪かったからさ(笑)

Posted by: kagura-y at 2005年09月15日 09:30

>asterixさん
 最近のHP(というかHTC)は色々と面白いコトは仕掛けては来てま
すが、昔のHPCのようなモデルも別ラインで欲しいっすよね〜

>みーちーさん
 こちらも見てくれてアリガトー^^。 LXシリーズは今でも電源入れる
とハマってしまいますね〜。 RAM 1/2/4MBとかのサイズですから、
時代を感じますケド… 充分遊べますね〜

>kagura-yさん
 ですね^^ LXが、DOSからCEに変わった時の違和感はかなり激し
いモノがありましたよね。。時代錯誤とはいえ、DOSモデルが出てくれ
ないかと…願ったり。

Posted by: tk109 at 2005年09月16日 15:07
コメントする
(※)








名前、アドレスをCookiesに登録しますか?




(※) 名前とメールアドレスは必ず入力してください。URL記入時には、リンク表示されます。
   コメント内容はスパム防止の為、管理者が内容を確認した後にページに反映されます。