
2005年09月30日(金曜日)
ちょっと、ニヤニヤしてしまいます^^
・The SimpleOS Project (PocketPC Thought - Channel 9 Forums)
I had a few minutes up my sleeve to give this a test run and I must say, for early days, it's pretty neat. Perhaps it's worth noting that you will need a VGA Pocket PC or it will be close to pointless.
非常に画面が嬉しい「SimpleOS」という.Netプロジェクトがあるみたいですね。 VGAデバイスのみで動作するみたいですが、手元に該当デバイスが無いので試せませんが週末にでも遊んでみたいです^^。
Excerpt: 非常に画面が嬉しい「SimpleOS」という.Netプロジェクトがあるみたいですね。 VGAデバイスのみで動作するみたいですが、手元に該当デバイスが無いので試せませんが週末にでも遊んでみたいです^^。VGAなWindows Mobileが欲しくなりました。
From: シグマリオンをパンツにつめこんで
Date: 2005.09.30
Excerpt: Loox720 は使い方が安定してしまってあんまり書くネタが無いのですが,たまには Loox の話もしようと思って TK-BLOG さんで紹介されていた
From: HALの不定期雑記
Date: 2005.10.02
他のスクリーンショットも見てみたら、リヌ〜クスらしいのもありますね?
なかなか萌え萌えです。
が!
h4350では動きそうもなさそうです。
w(T^ T)w
JS Landscape XのPPC2003対応版が出れば使えそうなんですが…
”カミングスーン”はいつのことやら。
ぁあぁ残念。
DoCoMoがJaster出す時には使えるのかなぁ。
先日の社長会見では近々(といっても数年)可能性ありそうですが。
これアプリなんでしょうか?それともOSそのもの?
"Linux skin also available"とあるから
中身はLinuxに近い(そのもの?)なのでしょうか。
いずれにせよ凄く気になります。特に「Simple」というのが。
どの程度シンプルなのかとか……今後が面白そうです。
最新の奴を入れてみたら、Linux風の画面が出てきました(^^;
でもOS Themeを切り替えるとXP風になったりしますが、Internetを起動するとIEが開いたりと、WordとタップしてもErrorみたいな画面だし、なんなんでしょうね(^^;
>kAbajyUさん
まぁ、お遊びアプリだと思いますんで…^^; とは言いつつも
動作が軽くてリソース食わなければ、それなりにPDA初心者には
いいかもですけどね〜
>REさん
試してないですケド、あくまでWindowsMobile OSにインスコする
ものなので、アプリだと思います^^ ファイルマネージャー+Windows
XPテーマみたいな感じではないカナ?
>kzouさん
早速の検証報告ありがとうございます^^。 見た目のインパクトは
ありますケドね… ネタには使えそうですねー
確かに見た目は良いんですけど、残念ながら・・・。^^;
Posted by: koimo at 2005年09月30日 23:02面白そうなので早速入れてみましたが、使い方がイマイチ。
IEとテーマ以外何も出来ないような。
マイコンピュータを選んでも何にもでないし。
QVGAのテーマを選択したら、その後テーマの変更が出来なくなり
再起動すると、エラー表示・・・。
バックアップから元に戻しました。
なんなんだろう、コレ。
ざっくりzipファイルの中見たけど
.NETのCompact Framework 上でXP風の画面だしてる
だけじゃないかな
大した事なさそう。
LinuxもGNOMEのスキンでは?
>koimoさん
確かに過度の期待は禁物ですね…^^ まぁ、お遊び+ネタという
ことで、今後に期待ですかね?
>dai-moruさん
早速の検証報告ありがとうございます。 確かに、なんだろうなアプリ
の一つカモしれませんが^^;
>830 userさん
のようですね。 他人を驚かせるネタには使えるかと… 程度ですね^^