
2006年04月22日(土曜日)
「京ぽん2」ネタを書いてみる(追記)
[ Software ]
先日、「オプション辞書」がリリースされたばかりですが、辞書データ解析により、京ぽん2用のオリジナル辞書作成ツールが早々に昨晩リリースされたようです^^。 A5502K用のユーザ辞書作成ツール「辞書穴」で作成したデータを京ぽん2用のデータにコンバートしてくれるモノのようです。 最近は本業の方が多忙モードなので、ちょっとした空き時間や通勤時のWEB巡回作業は「京ぽん2」の方がメインになっています…^^; 今までは、変換精度がダメダメ過ぎた、京ぽん2でしたがどんどん改善環境が整ってきてより便利に使えそうです〜。 作者さまに感謝!!
あと、小ネタとしては「はてな」の方にも書きましたが、京ぽん2では着メロに珍しく「MP3」ファイルを指定することが出来るので好きな音源があれば、MP3変換ソフトを使って何でも、着メロ・着ごえ・着うたに出来ちゃいます。。
「超驚録(ちょうきょうろく)」というフリーソフトを使えば、パソコンのスピーカーで鳴らせる音は全て録音→MP3変換が出来るので、iTMSなどの「試聴」可能なサイトから最新曲を試聴→録音で着うたを作ったり、ゲームのBGMやCM視聴サイトなどから、着メロも簡単にできちゃいますね。。
追記:4/26)
・オプション辞書エディタ for WX310K (京ぽん2) がリリースされたようです。。
トラックバック: http://tk109.matrix.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1857
※弊サイトへのリンクを含まないページからのトラックバックは受け付けない場合があります。