
2007年02月07日(水曜日)
Googleって使いまくってるな…
仕事やプライベートでの調べ事を行う時に、もはや「Google」サイトは欠かせないモノになっていますね。 自分が初めて聞くような言葉でも、ググれば詳細に解説されたサイトを見つけることが出来ます^^; 私は元プログラマーでしたので技術書的なものは昔良く買ってましたが、「ネットで調べればあるので、買うまでもない…」という状況になっていますね。
もちろん、そういった内容を解説されているサイトがスゴイ訳であって、隙間産業的にそれらサイトへの検索誘導を行ってくれているGoogleはありがたい存在なワケです。。 サイト検索以外にも、ラボ的なモノも含めると数多くのサービスを提供してくれている「Google」ですが、個人的にも便利に使っているのが「Gmail」と「Google Calendar」だったりします。 どちらも、職場・自宅・デバイス(携帯メールやPDA)での情報管理のハブ的な位置づけになっています。 メールで言えば使っている幾つかのアカウント宛のメールを「GMail」へ転送して、協力なフィルターとラベル管理で整理したり携帯へ転送で一括受信したり… 人それぞれによって、これらのサービスの利用の仕方は様々だとは思いますが、私的にはスケジュール管理面ではハブとして、ほぼ理想的な動きをしてくれています。
「GooSync」は、Googleのサービスである「Google Calendar」と各種デバイス(PDAやスマートフォン)のスケジュール同期を行ってくれるアプリです。 長い間、βバージョンではありましたが先日正式版としてリリース(Free)されましたので、Treo 750vにもインスコしてみました。
![]() |
![]() |
特に大きく進化した部分はありませんが、普段このサービスを使っている方にとってはPDAとかと同期が出来るメリットは大きいですね。 私の会社では、グループウェアとして「desknet's」を使用していますがこれもOutlookと同期出来る仕組みがありますので、ものの見事に4種類で表現の違いはありますが、内容的にはスケジュール同期されています^^
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「GooSync」については今更説明する必要は無いと思いますが、サイトの方でユーザー登録を行い、同期したいデバイス(Palm,WM,smartphoneなど)とGoogleのアカウントを登録すれば、一発で同期されます。。
便利・便利…^^
Excerpt: “TK-BLOG” さんより Googleって使いまくってるな… 「 GooSync 」は、Google のサービスである「 G...
From: ドリトル漂流記 ?
Date: 2007.02.09
GooSync登録してますがまだ試したことがありません(^^;)
やっぱりパケット定額対象外ですよね・・・?
はじめまして
desknet'sのoutlookとの同期って2002版までですよね?
最近のoutlookでは 同期できませんよね><